人生は旅である

旅好き遊び好き食好きアクティブブログ

【スポンサーリンク】

カフェの内装工事は数百万円はかかるというのは本当かどうか 

スポンサーリンク

f:id:taiki69:20170303194949j:plain

カフェの内装工事の見積もりを出しました。

 

これからカフェなど飲食店を出す方は必見ですが絶対にやらなくてはならない見積もりを出す際の注意なんかも綴ります。

 

 

camp-fire.jp

 

まず結論としてカフェの内装工事ですが数百万円かかってしまいます

 

 

もちろんピンキリの世界で自分がどこまでいじりたいかによる部分が大きいのですが、一般的に普通なお店をイメージして且つ工事代金を抑えようとあれこれ考えてもやはり数百万円はかかってしまうな、と。

 

 

 

僕もお金はないので限界まで安く済ませたいという気持ちありであれこれ調べたり動いたりしてみました。

 

 

 

なんなら自力でやれる部分は自分でやってしまおうと色々材料を購入したりなど、悪あがきをして余計にお金がかかってしまった気がします。

 

 

 

 

例えば壁紙を貼る価格を抑えようと馬鹿でかいカーテンを買ったり、安い壁紙を輸入して自力で貼ろうと試みたり、などなどです。

 

 

 

 

色々試してみて気付きましたが、結局業者さんに任せなくてはいけないな。。と。

 

 

 

 

悪あがきをした分時間もお金も増して使うハメなってしまいます。

 

 

 

厨房機器を揃えて壁に天井に床を見栄え良くするくらいかと甘くみてました、実際には電気工事や水道管の工事、保健所の許可を貰うために手洗いをつくったり二層シンクをはめ込んだり、ドアをつけたり、などなど

 

 

 

思った以上にやらなくてはいけない事も多くとても素人には無理です。

 

 

 

どのみち業者さんに頼む事になってしまいます。

 

 

 

 

餅は餅屋という言葉を思い出しました。

 

 

 

 

そして業者さんに依頼するときに絶対にしなくては損をする事が、それは相見積もりです。

 

 

 

 

幾つかの業者さんに見積もりを同時に出してもらう事です。

 

 

 

 

いかんせん僕たち依頼する側は素人なので。見積もりを出されてもそれが高いのか安いのか相場が幾らなのかチンプンカンプンです。

 

 

 

 

クロス1ヘーベー1500円と言われても高いのか安いのかわからないですよね?

 

 

 

他業者さんが1ヘーベー1000円と言ってきたら1・5倍の差があります、まして壁に天井にと考えると結構なヘーベーになってしまうので価格差はかなりデカくなります。

 

 

 

複数の業者さんに見積もりを出す事で価格交渉の材料にもなりますが、それ以上に異常に高い業者さんなどにあたった時のリスクを回避する事もできます。

 

 

 

それにプロの人たちと何度も話す事により自分自身の知識も増えていくんですよね、

 

 

 

何が必要で何が不要か、どこなら削れるか、大体の相場などなど、色んな学びを得る事ができます。

 

 

 

相見積もりは何も価格相場を知るだけじゃなく今も今後にお店を出す際にも必要な知識を学ぶ良い時間になります。

 

 

 

 

因みに僕は6件の業者さんに見積もりを出しました、一番高いところと一番安いところには結構な価格差がありました。

 

 

そして6件もプロの方と本気で話し合う事により

 

 

数週間もネットで調べて勉強して学んだ知識以上の知識を1日で得られる事ができたのでこれはかなり大きいです。

 

 

 

また内装工事の内訳というか、価格の比重や削れる場所なんかも綴っていこうと思います。

 

 

 

お店を出すにあたって大変な事も沢山だけど、楽しいです。

 

 

そんな僕が出すお店がこちらです↓

camp-fire.jp

 

見てもらえたり、支援、応援、拡散、していただけると嬉しいです。

 

 

ラストスパート頑張ります!

 

 

 

 

 

 

今をガチで生きる!